top of page

プロフィール> でのりを趣味のひとつとしています

 

川に生息する在来魚類は保全対象と見なしていますので、ほとんど釣りは行いません。

 

海ではルアーを用いた釣りを行います。道具だけは一流ですが、腕が伴ってません。

独身時代は週2~3回ほど行っていたけど、今は月1~2回程度に激減しています・・・。

当時頑張ってそろえた道具も大分型落ちになってきました。

 

エギング

 

ヤリイカ・マメイカ・マイカの3種を狙って、主に小樽に通っています。

友人とともに発電機2台体制でメタハラ4灯点けているため、爆光です。

 

 メインタックル

  ●マメイカ

   →ロッド:DAIWA ハートランドZ 別誂常吉 703ULFS-ti

   →リール:SHIMANO 07ステラ C2000S + WX8 GesoX 0.6号  

  ●ヤリイカ・マイカ

   →ロッド:DAIWA ハートランドZ 冴掛 6101MLFS-SV

   →リール:SHIMANO 07ステラ C2500S + WX8 0.8号

ロックフィッシュ

 

以前は宮城は牡鹿半島の激磯でベイトタックルでハードロックを相手にしていましたが、最近はガヤ(エゾメバル)狙いのライトロックおよびゴムボートでの釣りが多いです。

 

 メインタックル

  ●ライトタックル

   →ロッド:DAIWA ハートランドZ 別誂常吉 703ULFS-ti

   →リール:SHIMANO 07ステラ C2000S + WX8 GesoX 0.6号  

  ●ボートでのスピニング

   →ロッド:EVERGREEN テムジン”フィランギ” TMJS-64ML

   →リール:SHIMANO 07ステラ C2500S + WX8 0.8号

  ●ボートでのベイト

   →ロッド:PALMS エクスプレッション EXRC-704(or766 or798)

   →リール:SHIMANO アンタレスDC(左) + FireLineEX 25lb

フラットフィッシュ and サクラマス

 

宮城時代からサーフでのマゴチ・ヒラメ狙いで通っており、北海道でも積丹半島・島牧・長万部と広域に遠征しておりました(独身時代)。

サーフからの最大サイズはヒラメ64cmです。

最近はめっきり行かなくなり、ロッドを処分しようかというところまで来てしまっています・・・。

 

 メインタックル

  ●漁港

   →ロッド:NORIES フラットフィッシュプログラム ラフサーフ88

   →リール:SHIMANO 07ステラ 3000HG + WX8 1.2号  

  ●サーフ

   →ロッド:DAIWA モアザン ブランジーノ FullmoonCustom107LML

   →リール:SHIMANO 10ステラ 4000XG + upgrade X8 1.0号

© 2015 by friend of nature. Proudly created with Wix.com

bottom of page