top of page

8月19~26日 士別・名寄 魚類調査

  • actagainsttheextin
  • 2015年8月27日
  • 読了時間: 1分

天塩川の魚類調査に行きました。

猛禽類の天国みたいなところで、多数の個体を見ましたので、仕事の合間に少しですが撮影しました。

本日の主役はハチクマ♀です。

ちょうど蜂の巣を持っていました。

次に登場したのがトビ

最後にハイタカ?オオタカ?猛禽類はなかなか見分けるのが難しいです・・・

およそ10分間、上空をこのトビ?とハイタカ?の2羽が、ハチクマの持ってる蜂の巣を狙って、襲いかかっていました。

あとがき

 最初の3分間くらいは、真上20mくらいでバトルしていたのですが、残念ながら仕事中。

 カメラを取りにダッシュで車に戻ったころにはすでに遠くに行ってしまっており、御覧の通りの写真し

 か撮れませんでした。

 仕事中も持ち歩けるように超望遠コンデジが欲しいかも。

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Follow Us
Search By Tags
Archive
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 by friend of nature. Proudly created with Wix.com

bottom of page